LAVAのコース

LAVA

LAVAのホイールヨガベーシックを受けてきた

この記事では、NYで話題のホイールヨガベーシックについて書きます。ホイールヨガとは、直径35㎝位・幅女性の手のひらが収まるくらいのホイールを使って行うヨガです。ホイールヨガがどういうものなのかと私がレッスンを受けてきた感想を書きたいと思います。
LAVAのコース

LAVAのクリスタルサウンドバスを受けてきた

この記事では、LAVAのクリスタルサウンドバスを受講したことについて書きます。2019年8月現在では、まだまだ聞きなれないレッスン名ですね。久しぶりにLAVAのレッスンを受けるので、軽いプログラムがいいなと選んだのがクリスタルサウンドバスでした。
LAVAのコース

LAVAマスターレッスン「運動センスは作れる」を受講したら体の軸が安定した2019/3以前

この記事では、LAVAマスターレッスン「運動センスは作れる」を受講したことについて書きます。12種類のマスターレッスンの中で私が一番気になっていたコースで、運動センスを作るというのはどういうことなのかが知りたくて受講しました。座学が半分、ペアワークが半分といった感じです。運動量3.5と書いてありますが、運動したと思えるのは後半20分のみで、常温ヨガですので、運動量3未満位の感覚でした。
LAVAのコース

LAVA【ウェーブリングヨガ】

ウェーブリングという言葉は聞き慣れないですが、調べてみると「ウェーブリングストレッチ」というエクササイズがあり、そこから名前を取っているようです。ウェーブリングヨガは、ウェーブストレッチリングという機材を使ってヨガを勧めていきます。
LAVAのコース

LAVAのパワーヨガ初級【運動量:3】

この記事では、LAVAのパワーヨガ初級を受けた感想を書きます。LAVAさんのパワーヨガ初級は、太陽礼拝の動きを中止とした一連のシーケンス動作を発展させていくことにより、柔軟性と筋力を強化できるコースです。一番最初に受けたときはとっても苦手だったんですが、数を受けるうちに、呼吸に集中しやすいクラスだと感じるようになってきました。
LAVAのコース

LAVAの美尻ヨガの感想

この記事では、LAVAの新しいコース「美尻ヨガ」について書きます。私の通っているスタジオでも開催され始めたので早速レッスンを受けてきました。美尻ヨガとは?お尻の筋肉を意識して、引き締まった健康的なヒップを作るコースです。姿勢や動作の美しさに左右する重要な筋肉であるお尻を鍛えることで、ご自身の後姿やパンツスタイルに自信を持つことができますよ!という歌い文句のもと、LAVAさんのサイトでは、次のように説明があります。